9:30
前日まで出張仕事。寝不足。羽田まで飛行機移動。しかも冷たい雨の降る中と,ハンディキャップてんこもりで出発。時刻は「お江戸日本橋七ツ(午前4時)立ち」から遅れること実に5時間半です。
11:15
品川宿通過。
こうして見ると,確かに宿場町っぽい。
12:00
東海道ウォーキング初日の撮影スポットのド定番。鈴ヶ森刑場跡。怖いよー。
現代版「六郷の渡し」を渡り
14:20
川崎宿を通過。
15:20
生麦にて小休止。みんな大好き「キリンビール横浜工場」です。
トイレ近くなりそう。(⇒なりました。笑)
16:10
生麦事件碑を見学。
17:20
神奈川宿がどこだかよく分からないまま,かつてのわが町横浜駅を通過。ポルタの入口のバケツぐるぐる回転無くなってた。泣
18:00
保土ヶ谷宿通過。
薄暗くなってきました。さぁラストスパート!
19:40
本日宿泊の旅籠「スーパーホテル戸塚駅東口」に到着!
【1日目のスタッツ】
時間 10時間10分
距離 43.6㎞
とブログに書きながら爆睡していた。
※このHPは,実況ブログをもとにして書き起こしています。
【後日振り返ってみると】
今から200年前に刊行された書物ながら,恐ろしく的確な「旅行用心集」では,「初日に張り切って飛ばしすぎるな」と説かれているわけですが,スタッツを見ると,練習時の平均値を上回るなかなか良いペースで歩いてしまったことが分かります。「雨が降っていると無心に速歩きになる法則」でしょうか。お江戸日本橋七ツ立ちしていれば,14:10には戸塚宿の旅籠に到着していた計算です。