6:40
小田原宿出立。
LEG・FOOTとも問題なし。
7:40
三枚橋着。向こうに箱根湯本駅が見えますね。ぶっちゃけここまでは朝の散歩程度ですわ。
さて,ここから先,大きく3つのものを警戒していたのです。
1.入山してグーグルマップが使えなくなるのではないか。
2.多くの人が注意を喚起する石畳。すべって足を痛めたら大変。
3.トイレがヤバいのではないか。
ところがすべて杞憂だったのです。
まずグーグルマップ。箱根の山中でも問題なく使えました。もう「OK google!」です。
また,道中にはこんな地図や
こんな標識があり
グーグルマップと併用すれば,迷子になんかなりようがありません。次に,最大級に警戒していた旧街道の石畳ですが,最大級に警戒して写真すら撮らずに慎重に歩いたからこそか,結果的に自分のジョギングシューズはただの1㎜たりともすべることはありませんでした。(1㎜くらいはすべったか?)ただし,豪快にコケてる人も見たので,気をつけるに若くはなしです。最後に,最大級のその上くらいに警戒していたトイレ問題ですが,まず三枚橋直後にこちらのセブンイレブン箱根湯本店さん。絶好のトイレポイントです。(すみません。)
さらにその後も,こんな素晴らしいトイレや
こんな素晴らしすぎるトイレが。
しかも,どれもこれも非常に清潔に整備されているのです。あとになってみれば,「さすが神奈川県!」としか言いようがありません。(このあと静岡⇒愛知⇒三重と進むにつれて,トイレクォリティが低下していくので。)また,整備して下さっている方々には感謝の言葉もありません。
これらのお蔭で,こんな道も
こんな坂(橿木坂)も難なく踏み破り,
せっかくなので名物の甘酒もいただき,
12:00
外人さんだらけの芦ノ湖に到着。
あまりにも早く着いたので,関所と関所資料館をのんびり見学。
13:00
ランチ休憩。ワカサギうまー。
13:50
箱根宿本陣跡地に立つ大旅籠「箱根ホテル」着。このホテルに泊まるために,1日で箱根越えしなかったのです。チェックインタイム(15:00)までは,バーでウェルカムドリンクをいただきながら過ごしました。
【3日目のスタッツ】
時間 小田原から芦ノ湖畔まで5時間20分
距離 18.8㎞
【夜】
カクテルの王様から始まるおフランスです。