6:30
嵐の4/17から2週間後。前回,生きた心地もせずにたどり着いた名電赤坂駅から再出発です。今回は晴天!
1649年創業,1705年築で,2015年3月まで営業していた大橋屋さん。泊まってみたかった。
この区間はのんびりした田舎道です。都会人にとっては夢のよう。虫が多そうだけどね。
7:40
間の宿「本宿」通過。
8:50
藤川宿通過。
間の宿(本宿)がものの見事にどまん中(時刻)ですね。
10:00
モーニング休憩。朝飯はこれで充分ですわ。
こういう指示には必ず従います。というか,こういう看板はありがたい。
11:30
日曜日とあって,岡崎公園はなかなかの人だかり。つい茶店で生ビールを1杯と思ってしまう誘惑をたち切って旅路を続けます。
今回新調したモンベルさんのトレッキングパンツ。下半分を取り外して短パンモードにしてみました。
街道沿いにはたくさんの神社・仏閣がありますね。
ここに写っているのが「雲竜の松」?かな?
14:53
知立(池鯉鮒)宿通過。
単線ですわ。
街道ウォーキング中にはこんな場面も。
一里塚に
桶狭間古戦場跡。
18:00
鳴海宿通過。
右に曲がって左に曲がっている。こういう所を見ると,「ん?宿場の入口か?」と思うようになってしまった。
18:40
本日宿泊の旅籠「笠寺ワシントンホテルプラザ」に到着!
ビジネスホテル+スパの複合施設でした。
【9日目のスタッツ】
時間 12時間10分
距離 50.0㎞
また50㎞になってしまった。やはり区間の切り方をもっと考えないと。
【夜】
たぶん人生初。コインランドリーを使ってみた。これはいろいろコツがいりそうです。